鋏研ぎ師によるハサミのはなし
  • RSS

たかがシザーリング、されどシザーリング。シザーリングのすすめ。

みなさん、シザーリングつけてますか? シザーの指穴が大きすぎるにも関わらず、そのまま使用していませんか? シザーリングはカットを快適にする重要なアイテムです。 シザーの指穴が大きくてきちんとフィットしていないと、カットが […]

  • 続き

シザー お手入れ時の分解、組み立て手順【つまみねじ(手締めネジ)編】

つまみねじ(手締めネジ)タイプ編のシザーの分解、組み立て手順を動画にしました。シザーをメンテナンスする際の参考になれば幸いです。 デコレーションキャップ付き平ネジタイプの分解、組み立て時のポイントは次の通りです […]

  • 続き

シザー お手入れ時の分解、組み立て手順【デコレーションキャップ付き平ネジタイプ編】

デコレーションキャップ付き平ネジタイプ編のシザーの分解、組み立て手順を動画にしました。シザーをメンテナンスする際の参考になれば幸いです。 平ネジタイプの分解、組み立て時のポイントは次の通りです。 ネジのサイズに合うドライ […]

  • 続き

メニュー

  • ハサミ屋はやしネットショップ
  • 中古ハサミの専門店

カテゴリー

  • シザー・セニング人気ランキング
  • トリミングシザー関連
  • ハサミに関する Q&A
  • ハサミの知識
  • ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年8月