トリマー用セニング「30%~」人気ランキング
ハサミ屋はやしでは、31ブランド、2,000以上の製品を取り扱っております。今回は、カット率が「30%~」の人気トリマー用セニングをランキング形式でを紹介します。シザー選びの参考にぜひご覧ください。
目次
- 1 1位 ドッグ シザーズ ジャパン セニング(Thinning) リン(Rin) DKR-15
- 2 2位 ドッグ シザーズ ジャパン レオ(Leo)セニング(Thinning) DHS-13F
- 3 3位 東京理器 胡蝶 RP-40F RP-50F(TOHRI KOCHO)
- 4 4位 ワンクス ケリー WTD-40 セニング40メ(Wanx/カット率35%)
- 5 5位 ドッグ シザーズ ジャパン マロン(Marron)セニング(Thinning) DIV-646F
- 6 6位 内海 PA-30(UTSUMI U&U/カット率35%)
- 7 7位 中野製作所 菊王冠 Wing A-630 B-630(Nakano)
- 8 8位 東光舎 ドッグウェル DTF-30(DOGWELL TOKOSHA/カット率35~40%)
- 9 9位 ドリーム産業 KD-35 KD-42(DREAM)
- 10 10位 ケイプロペット KD-35 KD-42(K-pro)
1位 ドッグ シザーズ ジャパン セニング(Thinning) リン(Rin) DKR-15
力強く華やかなデザイン!!5種類の中から、ハンドルを選べるので、自分に合った1本に仕上がります。
2位 ドッグ シザーズ ジャパン レオ(Leo)セニング(Thinning) DHS-13F
クシ刃先端に施した溝の段差によって、髪をクシ刃ヘッドで分散し、尚且つ棒刃の刃線の曲線により髪を逃がしながらのカットが可能です。よって同じ長さでカットされず、カットポイントが一ヶ所に集中しないので毛を傷めずカットラインが出にくくなっております。
3位 東京理器 胡蝶 RP-40F RP-50F(TOHRI KOCHO)
柔らかくしっとりとした切れ味のセニングシザー。櫛刃と切り刃が90度に交わり精度の高いカットを実現します。質感造り等、より高いテクニックを生かしていただけます。また、美しいカットを造るセニングとして御好評いただいております。重量が軽く、静かで滑らかな開閉感も魅力です。
4位 ワンクス ケリー WTD-40 セニング40メ(Wanx/カット率35%)
ボリューム調整から仕上げまで、オールマイティに使えるセニングシザー。切り心地がソフトで、柔らかなコートもしっかりカットできるセニングシザー。顔周りなどの仕上げにも使える細かい作業も得意なオールマイティセニングシザー。
5位 ドッグ シザーズ ジャパン マロン(Marron)セニング(Thinning) DIV-646F
ボカシから毛量の調節まで。スキ率35%前後、少し大きめな6.5インチセニング。細かい目でカットラインも目立ちにくく。刃先にV溝をいれる事でカット率を高めに、クセのないセニングで扱いやすい一丁です。バランスの良い仕上げのオフセットハンドルは、親指のザグリでフラットなアングルでもカットしやすい仕様。
6位 内海 PA-30(UTSUMI U&U/カット率35%)
トリマーさんの手に馴染むのが、この3Dハンドル。なぜなら人間の美容師さんよりもトリマーさんのほうがシザーズを立体的に持つためです。平面的なハンドルでは痛みや不自由を感じやすいのに対して、このハンドルは優しく包み込んでくれます。
7位 中野製作所 菊王冠 Wing A-630 B-630(Nakano)
Wingシリーズの標準的なスキ鋏、力があります。カット鋏の感覚でお使いください。ザクザク切れるからスピーディーに仕上がります。軽くて取り回し易い「A」モデルです。
8位 東光舎 ドッグウェル DTF-30(DOGWELL TOKOSHA/カット率35~40%)
櫛刃先端部分の段差でカットするため、毛をしっかりとらえながらも、引っかかりにくく、抜けが良く、バランスが良く、手にフィットしてブレにくいハンドルです。
カット率35%~40%。
9位 ドリーム産業 KD-35 KD-42(DREAM)
素材の硬度を上げるため焼き入れにこだわり、刃こぼれなどを起こしにくい頑丈なシザーを実現しています。
10位 ケイプロペット KD-35 KD-42(K-pro)
棒刃に十分な厚みを持たせオールマイティに使えるセニングです。ハンドルはコンパクトで女性の小さな手でも扱いやすくなっています。