トリマー初心者におすすめのミニ(ボブ)シザー 5選

ペットのトリミングをこれから始める方には、扱いやすい短めのミニシザー(ボブシザー)がおすすめです。小ぶりな刃は細かな部分のカットがしやすく、取り回しも軽快。ここでは初心者の方でも安心して使える厳選5モデルをご紹介します。


1. 東京理器 白鳥 SUPER BLF 50 / 55

東京理器 白鳥 SUPER BLF ミニシザー

細かなギザ刃(セレーション)加工により、柔らかい被毛でも滑らずしっかりカットできる人気モデル。軽量で基本に忠実な設計のため、初めてシザーを購入される方にも最適です。
サイズは5.0インチ/5.5インチの2種類。カットに必要な安定感とコントロール性能を両立しています。

▶︎ 商品ページを見る


2. 中野製作所 菊王冠 New PGY 50F / 55F / 60F

中野製作所 菊王冠 New PGY ミニシザー

老舗メーカーが手掛けるスリム&シャープな定番シリーズ。無駄のないハンドル形状で指にフィットしやすく、固定式指掛けにより安定感も抜群。
5.0・5.5・6.0インチの3サイズ展開で、顔まわりの細部カットから全身のボディカットまで幅広く対応します。

▶︎ 商品ページを見る


3. アンドー TOKIO ステン 50 / 55 / 60

アンドー TOKIO ステン ミニシザー

シンプルでクセのないデザインながら、高い切れ味と耐久性を兼ね備えたコストパフォーマンス抜群の一本。
5.0・5.5・6.0インチから選べ、初めての練習用にも本格トリミング用にも活躍します。

▶︎ 商品ページを見る


4. ドリーム産業 ドリームステンレス 50F / 55F

ドリーム産業 ドリームステンレス ミニシザー

短い刃先と丸みを帯びた安全設計で、ヒゲや肉球まわりなどデリケートな箇所のケアに最適。
コンパクト・軽量なボディが扱いやすく、初心者でも細かなカットを安心して行えます。

▶︎ 商品ページを見る


5. ヤサカ SS‑450 / S‑500 / SM‑550 / M‑600

ヤサカ SS シリーズ ミニシザー

世界中で愛されるATS314コバルトステンレス鋼採用の軽量シザー。
左右対称のメガネハンドルで持ち手の自由度が高く、4.5〜6.0インチまで豊富なサイズ展開が魅力です。長時間使っても疲れにくいので、初心者からプロまで幅広く支持されています。

▶︎ 商品ページを見る


まとめ & リンク集

ミニシザーは取り回しやすく安全性が高いため、セルフトリミングやトリマー入門に最適です。カットの精度や使い心地はモデルごとに異なりますので、ぜひ各商品ページで詳細を比較しながらお選びください。

その他のトリミング用品も多数取り揃えております。
▶︎ 鋏研ぎ師のお店・ハサミ屋はやし 公式サイトへ

シェアする