2019年3月20日 ドライカット用のハサミ研ぎと適した刃の形状 ドライカットには刃を鋭くした方がカットしやすくなるので、研ぎの際ドライカット用とお聞きした時はそのように鋭角になるように... カテゴリー ハサミの知識
2019年3月6日 「他店やメーカーでハサミを研いでもらったが切れない」という依頼を受けた時の対応 ハサミ屋はやしでは、研ぎを依頼いただく時に「ハサミ研ぎ・メンテナンスご依頼カード」に研ぎ方法などを記入していただいていま... カテゴリー ハサミの知識/ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A
2019年3月6日 シザー研ぎ(ハサミ研ぎ)がなぜそんなに安い?セニングが引っかかる時の研ぎ方法は?などよくある質問にお答えします ハサミ屋はやし店長の林です。今回は、シザー研ぎ(ハサミ研ぎ)メンテナンスに関するよくある質問と答えをまとめて紹介します。... カテゴリー ハサミの知識/ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A
2019年3月5日 パーマ液に触れた時は要注意!ハサミの手入れ方法(セルフメンテナンス)について 快適なサロンワークのためにご自身でできるハサミの手入れ方法(セルフメンテナンス)について解説します。 お客様1人のカット... カテゴリー ハサミの知識/ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A