美容師・理容師向けシザーのサブスクおすすめ4選

月額課金・定額制を意味するサブスクリプションサービス(サブスク)。みなさん、どれくらい契約していますか?

Amazonプライム、Spotify、Apple Music、Netflix、YouTube Premium、Kindle Unlimited、dマガジン、PlayStation Now、Nintendo Switch Online などがその代表でしょうか。最近では、コーヒー、コンタクトレンズ、クリーニング、カメラ機材、ワイン、日本酒、おもちゃ、写真プリント、マイカー、お花など、多種多彩なジャンルのサブスクリプションサービスが提供されています。

そして、理美容業界にも少し遅れてその波が押し寄せてきました。

サブスクリプションのメリット・デメリット

サブスクの一般的なメリットとして、初期の利用コストを抑えられる点が挙げられます。美容師・理容師向けハサミは高価なものが多く、シザーやセニングなど数本、一気に揃えようとするととてもお金がかかります。以前実施した美容師さん向けのアンケートでは、シザーは10本以上所有されている方がもっと多く、さらに2〜4丁セニングも持っているという結果になりました。

高価なシザー選びを絶対失敗したくないということで、購入前に安価にお試しで使用できるメリットもあります。使ったことがないシザーやセニングは、実際仕事でどこまで使えるかなかなか判断が難しいですよね。そんな時に気軽にお試しできれば、購入判断の精度が上がります。

サブスクの一般的なデメリットは、使わなくても課金される、解約すると製品・サービスが利用できなくなる点が挙げられます。シザーは、仕事で使う道具なので、使わないことは考えづらいですね。解約する前に、解約後どうするか検討しておけば問題なさそうです。

何年も続けて使用した場合、結果、最初に買った方が安かったなんてことも考えられますが、契約中の研ぎ・メンテナンス費用がかからなかったり、使用期間に応じた割引率で買い取りできるサービスもあります。今回は、美容師・理容師向けシザーのサブスクリプションサービスを4つ紹介します。興味のある方は、サービス内容を見比べて検討する材料にしていただければと思います。

シザーのサブスクおすすめ4選

ハサミ屋はやしのサブスク・ハサミレンタル

https://hasamiya884.jp/

ハサミ屋はやしの”サブスク”最大の魅力は、レンタルシザーの種類の豊富さ、人気メーカーのシザーを100丁以上用意しています。理美容だけでなく、トリマー用シザーも扱っています。

理美容用トリマー用

月額990円、1990円、2990円、3990円の4つのプランがあります。金額に応じて使用できるシザーの価格帯が変わります。無料研ぎチケット付きなので、研ぎ・メンテナンス費用も金額に含まれていると考えられます。

取り扱いブランドは、現時点で掲載されているものだけでもキングクラフトシザー、内海、富士シザー、ヒカリ、キクイ、モルク、N.B.A.A.、あっぷる、ヤサカ、ドッグ シザーズ ジャパン、アンドー TOKIO、東京理器と豊富です。もともと31ブランド、500製品を超えるシザー・セニングを取り扱っていることから、今後もラインナップが増えることでしょう。

シザスク

http://subscription-scissors.com/

シザスクは、メイド・イン・ジャパンの美容師・理容師向けハサミを、個人向けプランの場合で初月は1丁あたり990円(税込)、2ヵ月目以降は3,850円(税込)から使用できるサービスです。2丁以上の契約で3,300円(税込)になる他、サロン向けプランも用意されています。

使用期間に応じた割引率で買い取りできるサービスもあり、使用期間 25ヵ月を超えれば定価の70%OFFで買い取りできます。メンテナンス無料、落として壊した場合など不慮の事態でも、無料で修理や交換を行うとのことです。

取り扱いブランドは、三文殊(sanmonju)。すべて国内の工場で製造しています。現時点では、45点のシザーと43点のセニング、計88点から選べます。

シザサポ.JP

https://scissasapo.jp/

シザサポ.JPは、月額1,280円(税込)でお好みのシザーをレンタルできる、サブスクレンタルサービスです。研ぎ・修理・メンテナンス料が無料。取り扱いブランドの記載はありませんが、岐阜県関市・多治見市で製造した国内生産の日本製とのことです。現時点では、4つのシザーと4つのセニング、計8点が選べます。

ToGEAR®

https://togear.net/

ToGEAR®は、有名美容師も愛用の有名ブランドなど、厳選18ブランドの高価シザーを月額1,500円~でレンタルできるサービスです。2年間継続使用後に一律10,000円で購入できます。料金プランはエコノミープラン1,500円、スタンダードプラン2,000円、プレミアムプラン3,000円、スペシャルプラン4,000円の計4プランです。シザーの新品価格、人気、刃の状態などを総合的に勘案して算定した時価に基づき区分しています。年2回は無料でメンテナンスできます。

取り扱いブランドは、ウツミ、光邦シザーズ、サクシード、三和技研(SGK)、シザーズジャパン、ジョーウェル、島理研、トギノン、トラックスシザー、ナルト、ネットワーク、ハヤシ、光、bmac、ミズタニ、柳生、ルミエール、ロイヤルマスターシザーズの18ブランド。

現時点では、23点のシザーと13点のセニング、左手用1点の計37点から選べます。

シェアする