コンテンツへスキップ
鋏研ぎ師によるハサミのはなし

  • ハサミ屋はやしネットショップ
  • 中古・アウトレットシザー・セニング
2019年2月20日

金属アレルギーの美容師・理容師必見!シザー(ハサミ)選びの注意点とおすすめシザー・セニングの紹介

金属アレルギーの方向けのハサミとしては、ハサミの表面にコーティングしたハサミがあります。金属アレルギーは、各金属が出すイ...

カテゴリー ハサミの知識
2019年2月20日

左利き用の美容ハサミは圧倒的に少なく、左利きの方も右手でカットすることをオススメしています

日本人の中で左利きである割合は約11%と言われています。ただそれだけの割合の左利き用の美容ハサミがあるかと言うと、そうい...

カテゴリー ハサミの知識
2019年2月20日

【ハサミ鋼材】コバルト鋼の特徴とオススメのシザー・セニング

ハサミ鋼材としてよく使われる「コバルト鋼」は永切れ・耐久性に優れ、ハイグレードシザーとして分類されます。コバルト鋼のハサ...

カテゴリー ハサミの知識
2019年2月20日

【ハサミ鋼材】粉末ハイス鋼(粉末微粒子鋼)の特徴

ハサミ鋼材の「粉末ハイス鋼(粉末微粒子鋼)」をご存知ですか?高硬度、耐摩擦性、耐食性に優れた材質のため、ハサミの材質とし...

カテゴリー ハサミの知識
2019年2月5日

【2025年版】美容師、理容師のためのハサミ(シザー)の選び方、おすすめ人気ブランドの紹介

美容師、理容師用ハサミ(シザー)の選び方を、長さ(インチ数)、ハンドルの違いと特徴、何本必要か、価格で選ぶのは間違い、お...

カテゴリー シザー・セニング人気ランキング/ハサミに関する Q&A/ハサミの知識
2018年8月3日

太古から伝わる神秘の紋様「ダマスカス積層鋼」とは

ダマスカス積層鋼のハサミについて ダマスカス積層鋼は性格の違う二種類以上の金属を幾重にも重ね合せ作られています。その結果...

カテゴリー ハサミに関する Q&A
2018年8月3日

セニング円柱構造とは

業界初、クシ刃の断面構造が円柱状になっており、従来のセニングシザーとは比較にならない髪抜けの良さ。 かねてより多方面から...

カテゴリー ハサミに関する Q&A
2018年8月3日

【ハサミ鋼材】粉末微粒子鋼(ナノパウダーメタル)の特徴とおすすめシザー

ハサミ鋼材の中でも最高ランクの刃鋼材として知られる「粉末微粒子鋼(ナノパウダーメタル)」。金属粒子を最新の冶金技術によっ...

カテゴリー ハサミに関する Q&A
2018年8月3日

セニングのカット率とは

クシ刃ヘッド形状は、大別して3タイプをご用意いたしております。従来の、クシ刃の目数が増えるにつれてカット率も増える、とい...

カテゴリー ハサミに関する Q&A
2018年8月3日

ハサミの切れ味とは

ハサミの切れ味とは、具体的にどのような事なのか?面白い、論文を見つけたので興味の有る方は読んでみて!! 早稲田大学大学院...

カテゴリー ハサミに関する Q&A
2018年8月3日

ハサミの腐食について

腐食とサビは違います。見た目の違いはサビは赤茶で広い範囲に広がります。腐食は黒色で小さな点が複数あります。サビは表面だけ...

カテゴリー ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A
2018年8月3日

ヒットポイント無料交換

ハサミ研ぎメンテナンスの際にヒットポイントが無くなっていたり、破損している場合は無料で取り付け交換致します。 ネジ式ヒッ...

カテゴリー ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A
2018年8月3日

セニングを落として閉じなくなったら

落とした時にクシ刃が曲がってしまい閉じなくなる事があります。 無理やり閉じると刃が欠けてしまいます。 そのような時は直ぐ...

カテゴリー ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A
2018年8月3日

ハサミのネジが緩んでお困りではありませんか?

ネジを締めてもすぐに緩んでしまう場合はネジの交換が必要かもしれません。 ハサミのネジは多種多様、いろいろなタイプや大きさ...

カテゴリー ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A
2018年8月3日

ベンダーについて

ハサミを閉じた時の刃先の閉じしろを調整する時にはハンドルを曲げて調整します。 そのハンドルを曲げる為の道具がベンダーです...

カテゴリー ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A
2018年8月3日

刃先から刃が飛び出ている状態は指が切れる危険性があります

ハサミでケガをした事はありませんか? 写真のようにハサミを閉じても刃先から刃が飛び出ている状態で触ってしまうと指が切れて...

カテゴリー ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A
2018年8月3日

カーブシザーの研ぎメンテナンスについて

カーブシザー、カーブセニングの研ぎメンテナンスも行なっております。研ぎ代金は2,880円(税別)です。 ハサミメーカーの...

カテゴリー ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

ご購入はこちらから

ハサミ屋はやしネットショップ

ハサミ研ぎのご依頼

中古シザー、アウトレット鋏の専門店(美容師、理容師、トリマー用)

カテゴリー

  • シザー・セニング人気ランキング
  • トリマーアンケート
  • トリミングシザー関連
  • ハサミに関する Q&A
  • ハサミの知識
  • ハサミ研ぎメンテナンス・Q&A
  • 理容師アンケート
  • 美容師アンケート
  • 美容師のSNS活用

ハサミ屋はやしのSNSアカウント

  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
  • Instagram

アーカイブ

©2025 鋏研ぎ師によるハサミのはなし

  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
  • Instagram
トップへ戻る